名古屋市守山区の特徴
名古屋市守山区は、名古屋市の北東部にあり、面積は34.01平方キロメートルで、名古屋市16区の中で2番目に広い地区です。
守山区は丘陵地域が多く、瀬戸市との境界には「東谷山」という山がそびえ立ち、その周辺には「東谷山フルーツパーク」や「愛知県森林公園」があり、自然を楽しむことができます。
この記事では、守山区の特徴、最近の不動産売買の制約事項、売却価格の相場などを紹介します。
また、不動産といっても様々な種類があります。
例えば、土地(未利用地や空き地など)、空き家や中古住宅、中古マンション、田畑の農地、工場や工場跡地などです。
不動産売却を考えている方は、ぜひ参考にしてください。
名古屋市守山区の特徴
不動産売却を成功させるためには、情報収集が欠かせません。
相場などの価格情報も大切ですが、購入希望者はその土地の情報も求めています。
ここでは、名古屋市守山区の特徴について詳しく見ていきましょう。
まずは守山区の人口です。
2023年10月1日現在、守山区の人口は176,854人、世帯数は77,229世帯となっています。
これは2021年に次ぐ2番目の多さです。
1989年には145,010人、2010年には168,551人であり、現在の人口は176,878人となっています。
この統計から、年々人口が増加していることが分かります。
将来的にも人口は増え続ける見込みであり、守山区の需要も高まるでしょう。
そのため、不動産の売却もスムーズに進めることができます。
参考までに、名古屋市全体の世帯数と人口の推計値もご紹介しておきます。
なお、推計値は令和5年10月1日現在のものです。
守山区の歴史的特徴
名古屋市守山区には、戦国時代の城跡や古い寺院、さらには国史跡として登録されている古墳群など、歴史に関連する重要な名所旧跡が多く存在しています。
守山区の観光コース
守山区では、地域の貴重な歴史遺産を次の世代に継承するために、6つの散策コースを提供しています。
これらのコースは、訪れる人々のさまざまなニーズに合わせて設定されており、守山区の歴史を楽しみながら散策することができます。
「城跡と寺社巡り」コースでは、散策の始まりに「宝勝寺」を訪れ、その後「守山城跡」へ進みます。
途中では、「瓢箪山古墳」や「小幡城跡」も巡ることができます。
このコースでは、すいどうみち緑道を通りながら、歴史的な場所をめぐることができます。
「歴史の里巡り」コースでは、特に見どころのひとつである「東谷山白鳥古墳」を含む志段味古墳群を順に巡るルートが提供されています。
これらの古墳は、完全な形で保存された横穴式石室を持っており、国史跡としても認定されています。
このコースを歩くことで、守山区の歴史と文化に触れることができます。
参考ページ:名古屋市守山区不動産売却|土地・一戸建て・マンション相場は?
守山区の住みやすさ
守山区の名古屋鉄道瀬戸線「小幡駅」周辺は、古くからある住宅街ですが、最近では新築の一戸建てやファミリー向けマンションが増えています。
地域の住民は幅広く、子育て世代からご年配の方まで多様な背景を持っており、治安についても心配はありません。
「小幡駅」の北口と南口には、それぞれ瀬戸街道や県道15号線が通っており、カフェ、ファミリーレストラン、コンビニ、ドラッグストアなどが点在しています。
南口から歩いて10分ほどの場所には、千代田街道が東西に走っており、こちらにも飲食店(主にチェーン店)、コンビニ、ドラッグストアがあります。
さらに、近くにはJR中央本線の駅もあり、名古屋駅まで約16分、金山駅まで約11分でアクセスすることができます。
この交通の利便性は、名古屋や金山へのアクセスが1本で直行できるため、非常に便利です。
名古屋市守山区不動産売却